ハイ、どうも~
今回は宮古島に行ってきました!
天気があまり良くなかったけどめちゃくちゃ海がきれいでした!

ここより綺麗な海ってユキは見たことありません。
それくらい絶景なので、ムシ野郎の皆さんも宮古島へ行ったら景色も見てみてください!笑
ユキはこの後ご飯を食べて、ひたすら森の中を散策していましたが。。。
色々いましたよ!
一種類ずつまとめてもいいですがまずは簡単にラインナップからブログにします!
たまには毒蛇のいないところでゆっくり生き物探し

夜は枝先でチョウが寝ています。
こちらはリュウキュウアサギマダラ

こちらはシロオビアゲハ。
この系のチョウは地域によって個体差がかなりあるので、一応調べてから
載せています!

カエルもたくさんいます!
ヒメアマガエル。

ミヤコヒキガエルは個体差がかなりあります!アズマヒキガエルに比べるとよく動くし、逃げ足も速いです。写真撮るの大変でした、、、

こちらもミヤコヒキガエル。赤みが強いタイプです!

サキシマヌマガエルはもっと逃げていきます(笑)
基本撮れませんw
こういった逃げてしまうカエルの簡単な撮影方法もあるので今後話していこうと思います!
生き物をやっている方はどんなことに興味があるのか知りたいので、読んでくれる方が増え始めたら色々やっていこうと思います!
ではでは、また会いましょう!